2009-03-18
今日は短いけれど、ヘビーな議論だった。精神的にかなり疲労する。
来週の重要会議のための準備を先週からずっとしていたが、今日の話でとりあえず来週は、ほぼ儀式的に済ませることができそう。
ここまで僕がする必要があるのか?個人的、直接的には得にならないはずなんだけど、異常なプレッシャーを感じる。何となく適当な流れに任せて、半ば無責任なスタンスで対応できるならば、どんなに安楽だろうと、あこがれる。
実際のところ、ここまでやる必要性なんて無いのかな?とも思うが、そうだと確信してしまう、イコール、僕がキレてしまう(と本人は思っている)のでそれができないジレンマ。たぶんこれが性格で、かつ病気でもあるんだろう。
もう一つの選択肢として、わがままに横暴に振る舞うというのもありそうだが、あんまり趣味じゃないな。
ただ、今できるのは我慢と寝ることぐらい。
(追記)
あと、できることがあった。「考える」こと。
休み休みだけど。
(追記その2)
今AM2:00だけど、眠れない。睡眠導入剤飲んで眠れないんだから、たぶん良くない状態なんだろう。疲労を超えてダメージを受けていたということか。
このまま朝まで起きて、また昼寝て休むのは不毛なので、病院でもらった頓服を飲むことにする(薬の量が2倍になるだけだけど)。明日、動けるかな。。。
3/19 13:55追記:
頓服を飲んだので、それなりに眠ることはできたけれど、朝はやっぱり全く起き上がれず。今さきほどやっと起き上がった。
例によって、頭はボンヤリで今日は病欠状態。でも、その代償として、苦しい感じは無い。この病気の治療を初めて2年くらいは基本的に、こんな状態(感じ)だったので、少し懐かしい気もする。でも、こういうのってきっと普通の人には理解してもらえないんだろうなあ。
記事を書く
コメントをする