2009-01-11
最近、本当に我慢する機会が多くなりました。いろいろある我慢の中でも、感情の爆発を我慢するのが一番大変です。
絶対に暴発させるわけにはいかない、ということだけはわかっているつもりでも、しばしば危険水域に達してしまうのは、まだまだ未熟な人間である証拠ということなのでしょう。
そんなときに、(以前も書いた)山本五十六の言葉が一つの安全装置として働いてくれています。
男の修行
苦しいこともあるだろう。
言い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である。
***
合理主義者らしい言葉だと僕は思います。
現代日本においては、男に限らず女性もでしょうね。
さしずめ、大人の修行でしょうか。
セ記事を書く
セコメントをする