最近Webの広告に品がないものが多いと思う。

コメント(全4件)
1〓4件を表示

naobumi ― 2008-09-20 03:51
お晩です。ACCESS前副会長のnaobumiです。
確かに、「社内SE 700万残業無し」等はどうかな、と思いますね。
えげつないだけでなく、実態はただ残業手当がついてないだけっだり、契約条件ではそうでも、雇用や派遣契約を6ヶ月くらいで打ち切られたりしてるんじゃないか、と思ってしまいます。
この手の広告は法規制の対象になるんでしょうかね?
スワルドコフスキー ― 2008-10-16 22:19
Web広告にも関係するかはわかりませんが、
花王やトヨタといった超大規模広告主が
テレビを中心としたマス媒体への資金投入を
大幅にカットしているそうです。(3割4割とか)
で、花王ショック・トヨタショックと呼ばれているとか。

その影響で、代理店・テレビ局の売上が逼迫したり
CS放送を中心に変な広告が増えたりもしている、
という話を聞きました。

Web広告においても、トヨタショックのスケールを
小さくしたような事情が発生しているのかもしれませんね。
sakurada ― 2008-10-18 09:25
なるほど。そんなことが起きていましたか。。
manicure ― 2017-05-04 19:26
Hi there Dear, are you in fact visiting this site regularly, if so afterward you will absolutely get nice knowledge.

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット